| ホーム |
8月20日親睦会
☆8月20日 サマーコンサート打ち上げです。
本番も終わり、肩の荷がおりたところで、
副団長の乾杯のご発声により、打ち上げのスタートです。
参加者は、指揮の先生、ステマネさん、 司会者さんの3人を含めた22人でした。
「演奏会の後は、次の日演奏会前の始まりだ!」
私の心の中には、ステマネさんのこんな言葉が残りました。
そっか。お酒飲んで、岩牡蠣見て「でっけぇ〜!」なんて、
きゃっきゃ言ってる場合じゃないのですね。
いろいろな方なスピーチの中には、 次のコンサートの選曲話が出たり、
これからの課題が出たりしていました。
演奏会が終わってまだほんの3時間しか経っていないのに、
次の幕開けを感じることができました。
私個人の反省は、 運営に関する仕事がほとんどできなかったことです。
サマコン係だったにも関わらず、 初めてのコンサートだということを盾にしていたように思います。
次の演奏会では、もっと運営に携わりたいです。
打ち上げでは、お客さんのアンケートを読む機会もありました。
回収率の高さに驚きながら、読ませていただきました。
心温まるメッセージの多さに感謝です。
AKI弦メンバーやゲスト、 お客さんの暖かい雰囲気につつまれて、私は幸せです
おかもち

本番も終わり、肩の荷がおりたところで、
副団長の乾杯のご発声により、打ち上げのスタートです。
参加者は、指揮の先生、ステマネさん、 司会者さんの3人を含めた22人でした。
「演奏会の後は、次の日演奏会前の始まりだ!」
私の心の中には、ステマネさんのこんな言葉が残りました。
そっか。お酒飲んで、岩牡蠣見て「でっけぇ〜!」なんて、
きゃっきゃ言ってる場合じゃないのですね。
いろいろな方なスピーチの中には、 次のコンサートの選曲話が出たり、
これからの課題が出たりしていました。
演奏会が終わってまだほんの3時間しか経っていないのに、
次の幕開けを感じることができました。
私個人の反省は、 運営に関する仕事がほとんどできなかったことです。
サマコン係だったにも関わらず、 初めてのコンサートだということを盾にしていたように思います。
次の演奏会では、もっと運営に携わりたいです。
打ち上げでは、お客さんのアンケートを読む機会もありました。
回収率の高さに驚きながら、読ませていただきました。
心温まるメッセージの多さに感謝です。
AKI弦メンバーやゲスト、 お客さんの暖かい雰囲気につつまれて、私は幸せです
おかもち

スポンサーサイト
<<8月27日の練習 | ホーム | 8月20日サマーコンサート>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |